雪
今日は朝から雪です。 ちなみにまだ11月です。 写真ではわか...
4月24日(水)お台場海づくり協議会主催で
東京臨港消防署本署において消防庁・東京海上保安部・
警視庁東京湾岸署での緊急合同防災訓練を実施
しました。
東京の各屋形船組合より多数の人たちが集まり
火災について防災意識の高揚を図るとともに
必要な初動体制を確立することを目的とした
ものです。
全員会議室に集まり40分ほどの講習を受け
それから実技に移りました。
最初は緊急時の電話対応で火災時と怪我、事故
の場合の通報訓練を行う。
ダミーの電話で直接消防の方とのやり取りを
訓練しました。基本は火災か事故かそして
場所と詳しい状況の説明を的確に伝える
事が必要になりますネ。
次は消火器を使った実技訓練で
消防署員の方の見本の後全員で消火訓練を
行う。
なかなか消火器を使う訓練はできないのでいい体験でしたが、昔古くなった消火器を
桟橋近くで物は試しと噴射したことがあります。
大変なことになりました・・・
最後は実際の屋形船厨房の中での説明が
有りましたが富士見屋さんがわざわざ
船を持ってきていましたが消防署も随分
無理を言ったのかナ・・
富士見屋さんご苦労様でした。
小雨が降る中多数の方たちが集まり
真剣に訓練を行いなかなか有意義な時間を
過ごせました。