テスト

テスト
今年になりまだまともに屋形船の営業ができない今 何とか警戒船業務で日々過ごす・・ しまいにはカルガモにもなつかれてしまう。 夜のウオーキングでは色々な動物と遭遇・・ ハクビシンかな・・ ハクビシン、タヌキはよく見かけます […]
まだまだコロナ禍の影響で屋形船事業は 開店休業状態! 今は警戒船業務で何とかしのいでいます。 2月中頃まではユリカモメの大群に 癒されながら・・・・ 近くの消防署の即応対処部隊のエアボート訓練風景! 洪水時には大活躍する […]
11月14日(土)屋形船 第六網さだ船長で出船! 17:00頃に葛西臨海公園を航行中目の前に 夕暮れに染まる富士山のシルエット! 自分一人で見るのが勿体ないぐらいの景観でした。 横は葛西水族園と観覧車の建物があり 風情溢 […]
9月27日(日)今シーズン初のハゼ釣り屋形船! コロナ禍でも来ていただいたお客様 ありがとうございました。 釣果は・・・ぼちぼちでした。 取り敢えずは飽きない程度に釣れました。 これから秋も深まりハゼも良く釣れてくると思 […]
屋形船で夕涼み川下り お客様がお越しになる1時間ほど前の虹です。 何回みてもきれいですね! 臨海公園前に停泊中操舵室より顔を出すと すぐ横にカモメ・・よく見たら人相の悪い ウミネコ?が警戒心のかけらもなく 無賃乗船! 久 […]
先週の土曜日、屋形船‘第七網さだ‘で、お台場に! 東京タワーもきれいに見えて レインボーブリッジも素晴らしい! お台場の中の五輪のマークがなぜか 物悲しく見えています。 8月に撤去され来年又時期を見て 設置の予定ですがコ […]
新型コロナウイルス感染予防用の アクリル仕切り板が届きました。 結構な圧迫感は否めません。 横に置く場合も有りますが お客様の人数に合わせ色々な パターンが考えられます。 但し今日はああしよう、明日は こうしようと色々考 […]
新型コロナウイルス禍により3月より 屋形船事業の自粛休業が始まり 約3か月以上が過ぎました。 5月末の緊急事態宣言解除を受け まだコロナに対する警戒感が強い中での 事業再開となりましたがやはり屋形船業界に とってはまだま […]
飛沫防止用の仕切りを手作りしてみました。 本来はアクリル板でと思っていましたが使い捨て と考え透明ビニールでの試作品です。 骨組みのパイプは取り外しが出来るので サイズ変更が容易にできます。 但し見た目が良くなくもう少し […]