東京 屋形船 網さだ 昼の屋形船 東京海上保安部訓練 有明花火
10月24日(水)屋形船 第七網さだ 船長で 昼間のお仕事で...

昨日より屋形船第七網さだの補修工事を
行っています。
この様な作業は船大工さんと言う
専門の職人さんたちにお願いして
います。
ただ普通の家屋の大工さんたちと違い
木工作業はほぼ同じですがこれに
FRPの作業が加わります。
FRPとは繊維強化プラスチックの
事で、ガラス繊維等にプラスチック
樹脂を塗り付け強度を向上させた
複合材料のことです。
今の屋形船は大型化に伴いほぼ
FRPで作られています。
昔はもちろん木製で船大工さんたちが
経験と知恵でいろいろな形の船を作り
網さだの初期のころの屋形船も木船で
したが船体にFRPを貼り強度を上げ
使用していました。
お客様が20人も乗ればほぼ一杯の様な
小型船でしたがなかなか情緒のある
屋形船でしたよ!